骨盤の歪みのタイプとは??

※本ページはプロモーションが含まれています

SnapCrab_NoName_2023-2-28_15-30-52_No-00

骨盤が歪むと、

不眠や自律神経が乱れ

体調不良になりやすくなります。

むくみや便秘、腰痛や肩こり、冷え性など

骨盤の歪みが引き起こすのは

体調不良だけではありません。

骨盤の歪みで

特に引き起こされるのは腰痛です。

何故なら、骨盤が歪むと

上半身を支える力が弱まり、

腰の筋肉などに

大きな負担がかかるからです。

骨盤が歪むと、内臓が落ちて行って

胃下垂になる事もあります。

下半身の血行不良により

冷え性やシビレを引き起こし、

下半身と足首がむくんで太くなり、

お尻の形が四角形になってしまいます。

O脚や便秘、だるさ、疲れやすさが

増していきます。

骨盤の歪みには

・前傾タイプ
・後傾タイプ
・開きタイプ
・左右傾きタイプ

4つのタイプがあります。

◎前傾タイプ

前傾タイプとは、いわゆる反り腰です。

原因としては

筋肉のバランスの崩れや体重の増加、

ヒールの高い靴の使用などが考えられます。

腰の反りがきつくなるにつれ

神経など圧迫しやすくなります。

慢性的な腰痛、足のシビレ

などが出る場合があり、

この状態が続くとお腹が出る、

下半身が太くなるなどの

見た目上の変化が出てくるでしょう。

◎後傾タイプ

後傾タイプはいわゆる猫背です。

主な原因は筋力の低下、不足などです。

慢性的な首肩のこり、頭痛、

慢性的な腰痛、膝の痛み、О脚などの

症状が起こりやすく、

お尻や胸が下がる、下腹が出る

などの見た目の変化が出てくるでしょう。

◎開きタイプ

骨盤が横に開くタイプの歪みです。

主な原因は加齢と出産が挙げられます。

骨盤の周りにはいくつかの筋肉があり、

骨盤を安定させることによって

骨盤腔内の臓器を支える

役割を持っています。

しかし、加齢による筋力低下によって

骨盤を支えることができ無くなってしまうと

徐々に骨盤が開いてしまい

内臓下垂などが

起こりやすくなってしまいます。

また女性の場合、

赤ちゃんが通る道産道を作るために、

ホルモンの作用によって

徐々に骨盤が開いていきます。

その作用は出産後8カ月まで続き、

効果が収まると

徐々にしまっていきます。

しかし、出産後の骨盤のゆがみは

自力で回復する事が難しく、

産前よりも開いてしまうことがあります。

症状としては慢性腰痛、膝の痛み、

股関節の痛み、クッションがない椅子や

床に座ると骨が当たって

痛いなどが挙げられます。

お尻が大きくなる、下半身が太る、

О脚、腰回りに

脂肪がつきやすくなるなどの

見た目の変化が出やすくなるでしょう。

◎左右傾きタイプ

骨盤を正面から見た時に

左右の骨盤の高さが違う状態を指します。

主な原因は、足を組む、あぐらをかく、

常に左右どちらかに傾けて

重心をかけている事が挙げられます。

症状として、片方に偏った腰痛や首肩、

背中の痛み、膝の痛みがあります。

片方のお尻だけ出っ張る、

片足だけ少し太い、外反母趾などの

見た目の変化が出やすくなるでしょう。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました