光脱毛でも脱毛の種類が異なります。
◎SHR脱毛(セルメン採用マシン)
SHRは
Super(スーパー) Hair(毛) Removable(除去できる)
の頭文字で、蓄熱式脱毛とも呼ばれます。
バルジ領域という毛を生み出す
毛包部分に光を作用させ、
脱毛を行う方法です。
毛包部分にアプローチすることにより、
成長中・退行中・休止中の
全ての毛に反応し、
肌色・毛質・毛周期を
気にすることなく脱毛することができます。
産毛、細い毛、白髪、金髪にも
効果はあります。
また他の光脱毛に比べても
熱や痛みを感じない事も特徴です。
◎IPL脱毛
インテンス・パルス・ライトと呼ばれる
メラニン色素に反応する
特殊な光を照射し、
毛母細胞や毛乳頭を破壊する方法です。
メラニンに反応して脱毛する方法のため、
日焼けや色黒肌、ほくろの部分には
脱毛効果はなく、
さらに火傷の危険性があるので
照射できません。
また、メラニンに反応する仕組みのために
細い毛や産毛には効果がありません。
◎SSC脱毛
ビーンズジェルと、クリプトンライトという
光の照射を併用することで
脱毛する方法です。
SSC脱毛では抑毛効果のある
ビーンズジェルを塗布することにより、
新しいムダ毛の再生を抑えます。
また、ビーンズジェルには
黒ずみ解消や毛穴の引き締めといった
美肌効果もあるため、
施術後の肌が綺麗に仕上がるという
メリットもあります。